【ウェルガーデンみそのが快挙達成‼】
![]() 介護付有料老人ホームウェルガーデンみそのが、高齢者住宅経営者連絡協議会が主催する「リビング・オブ・ザ・イヤー2016」において、「コストパフォーマンス部門」で最優秀賞を獲得しました‼ ウェルガーデンみそのが取り組む、「利用者の夢を叶えるプロジェクト”ドリームマイスター”」が、介護サービスの枠にとどまらない、利用者が心の底から喜び、幸せを感じることができる、ウェルガーデンみその独自のサービスであると評価を受けたからです。 10/14(金)に東京で行われるファイナルには、ウェルガーデンみそのを含む全国から選抜された7つの施設が集結し、プレゼンを行い「リビング・オブ・ザ・イヤー2016大賞」が決定されます。 ![]() 果たして、ウェルガーデンみそのの結果は?それまでの軌跡をFacebookページ等から今後お届けします。楽しみにお待ち下さい。 16/Sep.2016 [Fri] 10:32
ウェルフェア美女アスリート
先日行われた名古屋ウィメンズマラソン… 地元伊勢市出身の野口みずきの走りと最後の笑顔、レース後のインタビューでは多くの人の感動を呼びました。またオリンピック出場選考レースでもあり注目を集めた大会でもありましたが、なんとそのランナーたちの中にウェルフェアグループきってのアスリートの姿がありました! 老人ホーム、ウェルガーデンみそののスタッフ、金澤さんです。 2016年3月24日の中日新聞には、名古屋ウィメンズマラソン5回連続完走の見出しで登場!! 素敵な笑顔にウェアはニモの着ぐるみ?!いつも元気いっぱいの金澤さんらしいですね♡普段から介護統括主任さんでパワフルに活躍されています♪これからも仕事にプライベートにますますのご活躍を期待しております! 24/Mar.2016 [Thu] 13:24
2016年Welfareグループ合同新年会
2016年1月19日恒例となりましたWelfareグループ合同新年会が今年もエクシブ鳥羽アネックスにて開催されました。参加人数はなんと過去最高の93名です。 ![]() 会場のマリンポートも職員さんでいっぱいに。 座席はくじ引きで抽選、誰と一緒になるかはお楽しみ♪あまり顔を合わすことのない事業所の方と交流できるのも醍醐味ですね! また今年は施設長の集合テーブルを設けずに各テーブルに1名ずつ座っていただきました。 最初は皆さん緊張気味でしたが徐々に打ち解け、どのテーブルも会話が弾んでいました。 さぁ!照明が落ちて…オープニングムービーが始まり、いよいよ開会です。 ムービーでは施設長10人が新年の抱負を色紙に書いて披露。 それでは西村代表、乾杯のご発声をよろしくお願いします。 今年のテーマは「進化」です!!力強い代表からのお言葉に会場がひとつに…! 皆さん日々精進して歩みを止めず共に進化し続けましょう!!その英気を養うためにも今日は思いっ切り楽しみましょう♪ 乾杯〜!!の合図でエクシブ自慢の豪華料理が続々と運ばれます。 美味しいお食事でさらに会場は良い雰囲気に♪ お酒も入り施設長も職員さんも一緒になって盛り上がってきたところで 今夜のスペシャルゲスト、芋洗い熊係長の登場〜 ぽっちゃり巨体の体からは想像出来ないようなキレッキレのダンスで現れ会場を沸かせます! 部屋全体をまわって観客を巻き込んだステージに!写真撮影にも全力の変顔でサービス。 続いて豊富なレパートリーからモノマネ連発ショーです。 本格的な歌マネあり、ちょっと微妙?な顔マネありで幅広い年齢層が楽しめるものでした お次は松山千春!!あれ?!社員旅行(最終日・札幌の夜)のデジャブ…?! 奥村施設長が壇上に!! 久々の兄妹の再会です(詳しくは社員旅行ブログをご覧下さい) 爆笑ショーの後は一転して10年勤続者お祝いムービーの始まり。 8名の職員の方が今年10年勤続を迎えられました。おめでとうございます。 なんと10年記念ポロシャツの制作を発表するサプライズが‼ ![]() 完全オリジナルデザインのこのポロシャツは10年勤続者しかもらえない超貴重なものです。 来年10年を迎える方にも贈呈を予定していますのでお楽しみに♪ 10年間の労をねぎらう温かい拍手の後はお待ちかねのビンゴ大会スタート 超豪華景品が盛りだくさんで、みんな真剣そのもの!! 見事!大当たりの方々は芋洗い熊係長と喜びのツーショット撮影 現金あり、高価家電ありの景品に皆さん大喜びでした。 ご協賛いただきました取引先の皆様、本当にありがとうございました。 続いて西村代表から贈呈される沖縄ペア旅行券をかけたじゃんけん大会 まずは参加者全員が代表とじゃーんけんぽん! 勝った人だけ残ってください〜 だんだん人数が絞られ、勝負は白熱します! 約100名の中から勝ち抜いた幸運の持ち主は…小規模ふたみの中垣ひとみさんです!! 「誰と行きますか?」との質問に 還暦のお祝いにご主人とご旅行したいと話されていました。本当に素晴らしいお祝いとなりましたね。楽しんできてください。 さぁ楽しかった新年会もいよいよクライマックス 最後のムービーでは2016年ウェルフェアグループ一大プロジェクトであるブランド戦略プロジェクトのメンバーを大発表!! ![]() 厳しい社内選考を勝ち抜いた5名の精鋭たちは… たんぽぽ 辻葉子さん、ウェルハート 竹内英生さん、小規模みその 山本真由さん、有料くらたやま 渡辺貴之さん、小規模ふたみ 亀田雅将さん です!! その5名が壇上に。意気込みを一言ずつどうぞ 笑いあり、サプライズありのスピーチで一人ひとり堂々たる決意表明を述べられました。さすがの選ばれし面々に期待に胸が膨らみます。 皆様、このブランド戦略プロジェクトに大いに期待していただきまたご協力くださいますようよろしくお願いいたします。 これで本当に最後、中北事務局長に締めてもらいましょう!! 新しく地域密着型特別養護老人ホームがH29年度より開設されるというビッグニュースや石垣島にリゾートマンション購入など嬉しいお知らせが発表され、 まだまだウェルフェアの進化は留まる事を知らない…と皆が驚きと感動の空気に包まれたまま2016年新年会は閉幕。 良いスタートが切れた今年も素晴らしい一年になりそうな予感♪ウェルフェアグループ一丸となって今年も頑張りましょう。 22/Jan.2016 [Fri] 17:28
Welfare オープン講座第1回〜美魔女力アップ講座〜
12月5日(土)ウェルハート明和にて開催した「美」に関するオープン講座 というウェルフェア初の試みに、特に美意識の高い女性職員・約20名がお集まりくださいました! ![]() クリスマスも近いこのシーズン、美への欲求がますます高まる乙女たちで会場はワクワク ![]() ![]() 講師は鍼灸師の寺田史子先生。普段は介護付き有料老人ホームみっかいちでマッサージや鍼治療でお世話になっておりますが、東京でも美容鍼の施術を行っているという美のプロフェッショナル!! 三重美ママ図鑑にも登場する美貌の持ち主の寺田先生。日頃からご自身の顔にも美容鍼を施されさらに美しさに磨きをかけているそうです。 まずは耳つぼや美容鍼の効果の仕組みを詳しく解説 ![]() 綺麗になりたいと意気込む女性陣の眼差しは真剣そのもので寺田先生のトークにどんどん引き込まれていきます… ![]() メカニズムを理解してこそ効果がより実感できるもの ![]() さぁいよいよ実践編!美容鍼の施術のデモンストレーションの始まりです♪ ![]() トップバッターは出口さん!! みんなの熱い視線を浴び少々緊張気味? ベッドに仰向けになった出口さんの頭皮に、おでこに、顎や頬などフェイスラインに…と 次々に寺田先生の鮮やかな手さばきで鍼(はり)が入っていきます。 ![]() あっという間にこ〜んな感じで顔中鍼だらけに! この状態で30分ほど待ちます。 ![]() 見た目は痛そうに見えますが鍼が刺さっている感覚は無いそうです。 30分後が楽しみですね!その間に耳ツボダイエットの実演をいたします! 耳ツボの刺激には「耳ツボジュエリー」というシールを使います。 ![]() まるでピアスみたいにキレイなジュエリー〜クリスタル、アメジスト、パール〜など12種類から好きなもの4種類を選んでください。 乙女心をくすぐるかわいいジュエリーたちを前にみんな悩みながら自分らしいものをチョイス! 耳には全身のツボがあり肩こりや腰痛など色々な施術コースがあるそうですが 今回は「ダイエット&リフトアップ」コースで施術していただきます! ![]() 施術中は耳からポカポカ〜っと、とっても気持ちよくってリラックスした気分に… 新陳代謝が良くなっている証拠ですね。私も非常に心地よく眠くなってきました ![]() 皆さんも心がほぐれたのか先生と女性の悩み相談タイムに!美容や体調面でのお悩みに先生が施術しながら相談に乗ってくれていました。マイクをつけているのを忘れているのでは?!というような深い話題まで… ![]() 施術後はキラキラ耳にご満悦で笑みがこぼれます ![]() そういえば美容鍼を施術中の出口さんはどうなったのでしょうか?! ![]() あれ?!顎のラインに注目!! かなりシャープになっていますよね!! 肌の張りが増して自然と鍼が抜け落ちるほど!! 特に目元がパッチリして驚愕の変化に一同から歓声が上がりました。 ビフォア・アフター画像でご確認ください ![]() 美容鍼、2人目のモデルはたんぽぽ・田中施設長です。 ![]() 寺田先生が一人ひとりのお悩みに沿いながら鍼の位置を決めていきます。 (ほうれい線が…、目元のしわが…あごのラインが…など) 今回の鍼による施術は主にリフトアップの効果を狙ったものですが、男性陣にも朗報!薄毛の改善にも効果があるそうですよ!! ![]() 同様に30分ほど鍼をしたまま休んでいただき、仕上げにフェイシャルマッサージ。 鍼による代謝促進効果は高いのでとても気持ちよさそう ![]() お疲れ様でした〜田中施設長の顔色は明るくワントーン上がったように見え、ご本人からも「引っ張られているような実感があるわ〜」と肌の張りを感じておられました ![]() 講義中、代表が「みんな介護技術の研修より真剣なんじゃない…」と呟かれたのを聞いてしまいましたが… ![]() ![]() 皆さんの美への探求の情熱とキラキラした笑顔をご覧になった代表より嬉しいお知らせです!! 今後も継続して美容鍼&耳ツボ講座の開催と個々で寺田先生の施術を社員特別価格(一部会社負担致します!!)で受けられる事が決定されました〜!! また詳細が決まりましたら随時お知らせいたしますのでお楽しみにしてくださいね!! 11/Dec.2015 [Fri] 13:31
2015年ウェルフェアグループ社員旅行 〜2泊3日北海道のたび〜 2015年11月15日から2泊3日の社員旅行
今年度の行き先はかねてより希望の多かった北海道です。 参加者はなんと!! 過去最高の52名です。 なんとも楽しい珍道中になりそうな予感 ![]() では旅の様子をダイジェストでお伝えします。 ↓空港にてウキウキのウェルハートの皆さん〜今回は14名もの方がご参加!!〜 往路の飛行機は2便に分かれてしまいご迷惑をお掛けしましたが… 北海道上陸‼ 無事、合流してホテルにチェックイン後、全員で宴会です ![]() ![]() お刺身の舟盛り、蟹、ホッケ、ジンギスカンなど 豪華な北海道名物がふんだんの料理の数々に皆さま舌鼓を打たれていました。 お酒も進み、あっという間の2時間でした。 最後にみんなで記念撮影 ![]() ![]() 解散〜の後は 最終日の3日目まで自由行動となります。 皆さんそれぞれ思い思いに行動され北海道を満喫されていました♪ (その様子は各施設のブログをご覧下さい) 私たちは… 宴会後、ほろ酔い気分でススキノの街を歩いて「さっぽろテレビ塔」へ向かいました。 展望台から見える美しい夜景にうっとり… ![]() 日本夜景遺産にも登録されている素晴らしい景色です。 感動した後は小腹がすいてきたなぁ〜 ![]() 札幌といえば味噌ラーメン ![]() ↑ スマホでラーメン屋さん探し〜 奥村施設長、林くん、いい店ありそうですか?? みんなで美味しいお店を求めて商店街を行ったり来たり… 地元の人にもリサーチしつつ、飛び込みで入ったお店は狸小路商店街にある「炎神別邸」 ![]() まろやかスープが濃厚なのにクドくなくってペロリと完食してしまいました〜 明日は朝8:00集合で目一杯観光を楽しむ予定ですので そろそろホテルに帰って休みましょうか ![]() ![]() 8:00 虹色トラベルさんバスのお迎えで第一の目的地・余市に向け出発進行 ![]() メンバーは総勢12名! ふたみ、グループくらたやま、みなみいせの女性陣です。 さぁ、余市に到着! NHK連続テレビ小説「マッサン」の舞台となったニッカウヰスキー余市蒸留場を見学します。 広大な敷地内には歴史を感じるレトロな建築物(竹鶴邸など)や ウィスキーの製造工程が学べる色々な施設の見学が出来ました。 最後にもちろんウィスキーの試飲です♪ アップルワインも含め3種の飲み比べが出来ました ![]() 美味しくて朝から飲みすぎてしまいそうです ![]() 続いて積丹半島へとバスを走らせます。 雄大な白樺林や荒波の海を車窓から眺めていると神威岬に到着〜 バスを降り案内標識を見ると岬の先端までは徒歩で37分 ![]() しかも相当アップダウンが激しそうな道に見えますが… ![]() しかしここまで来たら神威岩をこの眼で拝みたいし、積丹ブルーも見たい‼ みんなで神威岬の先っぽ目指して歩きましょう ![]() 日頃の運動不足がたたってヒィヒィ ![]() ![]() 到着するとまるで絵に書いたような神威岩がはっきりと見えてなんとも神秘的でした。 この日はぴーかん天気 ![]() ![]() ![]() 昼食はバスの運転手さんのご案内で積丹の有名なお寿司屋さんふじ鮨へ 「旬の握り」をいただきました ![]() 積丹名物のウニやいくら、蟹、甘エビ…どれも最高に美味しい〜 ![]() 贅沢なお昼ご飯、ごちそうさまでした。 本日の最終目的地は小樽です。 時刻は夕暮れ時で街灯が灯り始めた小樽運河はロマンティックな雰囲気で溢れていました ![]() 異国情緒漂う運河沿いを眺めながらみんなでそぞろ歩き… 小樽スイーツ ![]() レトロな街並みを鑑賞しながらお土産屋さん巡り 小樽を満喫し、すっかり日も暮れた頃、札幌に帰着 ![]() 丸一日、思いっきり観光を楽しめて大満足でした。 寂しいけど今夜が最後のススキノの夜… ![]() 今晩は夜の街にみんなで繰り出そう ![]() テレビ出演もされている芸人さんが間近の舞台で見られるというのでドキドキしながら待っていると… 芋洗い熊係長の登場(芋洗坂係長のそっくりさんとしてTVでも活躍中) キレキレのダンスと迫力の顔芸に大爆笑〜 ![]() まさかの貸切状態のだったので、芸人さんとの距離が近くみんないじられ放題でした ↓芋洗い熊係長の葉加瀬太郎 お次は矢沢永吉そっくりさんが登場 そして井上陽水 からの〜 松山千春×3人⁈ ![]() 最後、トリは「鼠先輩」の登場 ![]() 数年前、ポッポポ〜〜の曲でブレイクしましたよね ![]() この鼠先輩…色々とやらかしてくれましたが ![]() 私の口からは何があったかは言えません…(笑) 最後にオールスターズで記念撮影 ![]() お腹が痛くなるほど大笑いしました ![]() 北海道ラストナイトはこのように更けてゆき… ![]() そして最終日!! 新千歳空港で最後のお土産購入&北海道グルメ ![]() 無事52名全員笑顔 ![]() 参加者の皆さまのご協力のおかげで順調に旅行を進める事が出来、 とても楽しい3日間となりました。本当にありがとうございました。 楽しい思い出を日々の活力にしてまた明日から頑張りましょう! 26/Nov.2015 [Thu] 9:30
祝、当選!!
ウェルフェア役員の小林豊さんが、この度の玉城町議会議員選挙で当選を果たしました。 小林役員はこれまで5期20年を務め、今回が6期目の当選ということです。凄いですね! これからのご活躍をお祈りいたします。 01/Oct.2015 [Thu] 15:43
ウェルフェアグループ新年会2015
恒例のグループ合同新年会!今年は全施設から参加があり賑やかな会になりました。 先ずは西村代表の乾杯でスタート! 和やかな雰囲気のもと、みなさんそれぞれ交流を深めています。 さて、ここで本日のスペシャルゲストの登場です! 「ふうてんの寅さん」で颯爽と現れたのは… ものまね芸人ゴジーラ久山さんです! 「ものまねメドレー」メッチャ面白いです。 さらに、ゴルゴ13のデューク東郷のものまねジョーク東郷さんも登場して… 場内異常な盛り上がりになりました! STみそのの倉田さんとエグザイルのチューチュートレインでコラボ! ラストはゲストとウェルフェア選抜組によるゴールデンボンバー「女々しくて」の乱舞(!?) バッチリ決まってます!! 後半はお楽しみのビンゴ大会ですが、その前に入社していよいよ10年を迎えるスタッフ全員に協力医の神戸クリニック野口ドクターより記念品を代表して有料くらたやまの中北施設長とGHふたみの森井さんに代表して受け取ってもらいました。 ウェルフェアの歴史を感じますね! さて、ビンゴの進行はゲストのお二人にお願いしました。 豪華景品を次々とゲットしていきます。 そして、最後は西村代表プレゼンツの『沖縄ペア旅行招待券』の争奪戦です! じゃんけんによる一発勝負! 見事ゲットしたのは… 有料みなみいせの柴原さんでした。おめでとうございます!! 昨年から取り組んでいるウェルフェアアカデミーのムービーも披露しました。 そしてエンディングは西村代表からスタッフのみんなへメッセージです。 2015新年会、今年も笑いあり涙ありでとても盛り上がりました。 今年は介護業界にとって試練の年になりますが、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!! 16/Feb.2015 [Mon] 17:13
沖縄社員旅行2014
〜初日〜 今年で3年連続の沖縄旅行です!! 出発前からノリノリですねー 沖縄に到着! まずは国際通りの島料理と島唄の店『波照間』に行きました。 いつもながら沖縄の雰囲気に癒されます。 このテンションは泡盛の効果か? この後の2次会もかなり盛り上がったとか… 〜二日目〜 さてさて二日目は魔のスキューバダイビングと観光組に分かれて出動!! 昨年同様にくもり時々雨のやばい天候の中、ダイビングチームは慶良間諸島へ。 1時間の船の移動で、酔う人は途中でこうなります… わくわくドキドキ 初めて海の中へ 美しい慶良間の海の中 海中散歩を楽しんでます! 一方、観光組はのんびり名所を廻ります。 文化村にて 絶景の万座毛 おなじみ美ら海水族館のジンベイ鮫 〜最終日〜 帰りのフライトがゆっくりなので、沖縄のパワースポットへ 長い坂を上っていきます。 何だかパワーがありそうですねぇ… 『しゃあー!パワーチャージ!!』 おまけ 最後に立ち寄った泡盛工場にて あったかくて、のんびりしている沖縄で皆さんよく食べてよく飲んでよく喋ってしっかりとリフレッシュしていました。 さて、来年の社員旅行はどこに行くのかなー? 26/Dec.2014 [Fri] 14:16
Welfareヨットクラブ “BBQ&クルージング”
9月27日(土)最高の青空のもと鳥羽マリーナにてWelfareヨットクラブ主催の“BBQ&クルージング”を開催しました。 サザエやアワビ…地元の海の幸の食材でバーベキュー 鳥羽の美しい海に囲まれたマリーナでロケーションもバッチリ!! ゆったりとした時間の中、食事もさらに美味しく感じます。 さて、BBQのあとはヨットクルージング!! Welfare号に乗り込みます。 風と太陽が気持ち良さそう… 少し酔ったかな〜(笑) 初めてのヨット操縦でキンチョーの姿をどうぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() 企画運営担当のみなさん、お疲れ様でした。 好評につき次回は11月に開催しますよ!皆さんお楽しみに〜 04/Nov.2014 [Tue] 10:01
ウェルフェアオープンセミナー『介護リーダー研修』
7月9日(水)午後1時〜5時 ハートプラザみその に於いて「マンガでわかる 介護リーダーのしごと」著者の三好貴之先生をお迎えして介護リーダー研修セミナーを行いました。 ![]() 今回は主に介護主任やユニットリーダー約40名が参加し、リーダーとしての心構えやスタッフのまとめ方のノウハウについて学んでいただきました。 ![]() 日頃、管理側とスタッフの間で調整役として苦労の多いポジションなので、しっかり学んで業務に活かしていただければと思います。 研修後の皆さんの感想です。 ![]() グループホームふたみ 「現在、体制を立て直し中なので、次に何をするべきかが見えてきた感じがします。一つひとつ実践していきたいです。」 ![]() 介護付有料老人ホームみなみいせ 「理論的な内容だったので分かりやすくとてもよかった。これからの改善のきっかけになると思います。」 ![]() 介護付有料老人ホームみっかいち 「すごくためになりました。自分が悩んでいることの解決へのきっかけになりました。」 ![]() 特別養護老人ホームウェルハート明和 「現在、悩んでいることや感じていることの解決策を具体的に多く聞くことが出来ました。少しずつ実践していければと思います。」 ![]() デイサービス桜の里 「リーダーとして実際に困っていることについての対応の方法が聞けて参考になった。日々の業務に活かしたいと思います。」 ![]() 小規模多機能センターみその 「今までの研修にない具体的な話が聞けてよかったです。自分のバイブルになりました。」 14/Jul.2014 [Mon] 16:41
|
|
横 250 pixel 縦 150 pixelです。(ブログの初期設定で設定してください)
横 440 pixelを超えると、表示がくずれる場合があります。
横 440 pixelを超えると、表示がくずれる場合があります。