ウェルフェア劇場

Mar/2023 Back <<< 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
 >>> Next
♪お花見♪
7日〜 お花見ドライブ(宮川ラブリバー、斎宮歴史博物館)&散歩(桜、菜の花)へ家族様もいっしょに行ってきました。





花より団子ではありませんが・・・(笑)。焼きたての『たいやき』をいただきました。



『何年ぶりに食べたかな〜』とおいしそうに食べておられました。



外の空気を吸いながら、みなさんの笑顔に職員も癒されました。





次回は、『外食ツアー(回転寿司)を予定しています』 お楽しみに♪
WG みその : comments (x) : trackback (x)
♪ケーキ作り♪
「バレンタイン&ホワイトデイ」という事でみなさんでケーキ作りをしました。『WGの料理の達人』いつも元気なケアマネージャーの出番です。



この日の事務所は、調理場です。



まずは、ケーキ作りの実演です。みなさんの表情も真剣です。



そして、初めての共同作業(?)。ケーキ入刀です。みなさんから、たくさんの拍手と『おめでとう』の声をいただきました。



ケーキを食べられた後は、いつも世間話や今度の行事のことをお話しされています。次回は、『WGの歌名人』看護師が「唄いながら(?)楽しい体操」を行ないます。お楽しみに♪
WG みその : comments (x) : trackback (x)
♪金ちゃんのバルーンアート♪
2月は、職員の趣味・特技でみなさんと楽しもう↑。



一回目は、WGのムードメーカー『金ちゃんのバルーンアート』を行ないました。



初めて見る光景(?)に、耳をふさぎそっと見られている方、興味津々にじっくり見られている方・・・。実際に、みなさんにも作品作りにも挑戦していただきました。





あちら、こちらで『パーン』といい音がしていましたが・・・。職員といっしょにいろいろな作品が完成しました。



『どう似合うかなぁ』 一番人気の『花』です。次回のイベントは、WGのケアマネ(?)、調理師(?)が活躍します。お楽しみに。
WG みその : comments (x) : trackback (x)
♪新年会♪
職員の特技でみなさんに楽しんでいただこう↑。と、いうことで『WGのミスターイリュージョン』の登場です。



手始めに、『魔法の布(?)』をカーテンのようにして、一瞬にして牛乳を消すという技です。





アンコール♪もあり、3回も披露することが出来ました。



次は、1〜9の数字を言っていただき、13桁暗記するという特技です。スケッチブックの裏にテープで止めていた、計算機が落ちるというハプニングもありましたが・・・。



一番の盛り上がりは、催眠術をかけ人を宙に浮かすという、まさにイリュージョンです。



みなさんから、歓声と笑い声が響きました。




最後は、豪華景品が当たる(?)ビンゴ大会です。



『ビンゴー』と各所で大きな声が上がり、大変盛り上がりました。この日のために、練習を積み重ねてきた職員のみなさんお疲れさまでした。普段とは違う一面もお見せすることができ印象も変わったかな?『今までで一番おもしろかったよ。ありがとう』とみなさんから、感謝の言葉たくさんいただきました。来月のイベントもお楽しみに。
WG みその : comments (x) : trackback (x)
♪餅つき大会♪
小規模多機能センター みその ・ WGみその 合同餅つき大会を行ないました。  



センターみそのとWGみそのが誇る『若くて男前(?)2人』による競演から始まりました。すばらしい息の合った連携にみなさんからも『よいしょ〜よいしょ〜』 『頑張れ〜』と大声援でした。





『懐かしいのぅ〜』 『昔はみな家でつきよったけどなぁ〜』と昔を思い出されながら、力強くついてくださいました。



朝から『ぜんざい』を炊き、お餅を食べるのが難しい方のために、みなさんで『白玉だんご』を作っていただきました。



『ぜんざいまで食べれるとは思わんだわぁ〜。ありがとう』とみんさんに喜んでいただきました。『おいしかったがなぁ〜』最高の笑顔が見れました。
WG みその : comments (x) : trackback (x)
♪WGみその書道展♪
『書初め』を行ないました。



まずは、手本を下にして練習です。『何年ぶりに筆を持ったかなぁ〜。』と言われながら、真剣な表情で書かれていました。



『ちょっと持ってみて・・・。思ったより上手く書けたわぁ』と笑顔で言われていました。



『書かんよ。俺が書いたら高いでなぁ(笑)』と言われていましたが・・・。いざ筆を持たれると真剣な表情で書かれていました。



『手が震えて上手く書けるかわかりませんが・・・。』と言われていましたが、一生懸命に娘様の名前を書かれていました。



あまりにもすばらしい作品がたくさんありましたので、みなさんに見ていただきたいと『WGみその書道展』を開催することになりました。また来週、2回目の『書初め』を行ないたいと思います。
WG みその : comments (x) : trackback (x)
2014年 午年
新年明けましておめでとうございます。



2014年 1月1日 おせち料理





今年もみなさんと『のんびり・いっしょに・楽しみながら』過ごしていきたいと思います。
本年もよろしくお願い致します。 WGみその職員一同
WG みその : comments (x) : trackback (x)
♪正月準備♪
絵馬&貼り絵





貼り絵と絵馬に分かれて、みなさんと協力しながら作成しました。





とても個性的な絵馬がたくさん出来ました。



貼り絵は、玄関に飾り、年賀状のモデルにもなりました



今年は、みなさんとたくさんの作品を作成することが出来ました。また、来年も四季折々の行事を計画しみなさんといっしょに季節を感じたいと思います。
WG みその : comments (x) : trackback (x)
♪ 園児さん来苑 ♪
今日は、2ヶ月前より楽しみにしていた 「みその第一保育園」の園児さんが遊びに来てくれました。



歌を披露してくれたり、手遊びをしたりと楽しい時は「あっ」と言う間に過ぎていきました。



園児さんの手を握り『やわらかいねぇ〜』と笑顔でお話しされる方、涙を浮かべながら『来てくれてありがとう』と感謝されている方・・・。みなさんのうれしそうな表情が見れて職員も目頭が熱くなりました。



最後に、園児さんに少し早いクリスマスプレゼントを渡しました。WGみそのからは、2ヶ月前より作成した『花のブローチ』 と『手さげ袋』を小規模多機能センターみそのからは、去年のクリスマスから作成した(笑)『タベストリー』をプレゼントしました。





園児さんに喜んでもらえて良かったです。また、遊びに来てくれる日を楽しみにしています。
WG みその : comments (x) : trackback (x)
♪ ブローチ作り ♪
12月に来てくれる、みその保育園の園児さんに何かプレゼントをしようとみなさんで『 ブローチ作り 』を行ないました。



可愛い園児さんのためにとみなさん一生懸命作っておられました。



まずは、台紙と新聞紙で形を作ります。



次に、はさみで花びらの形に切って



花びらを5枚重ねて、ニスを塗ると完成です。



『 花のブローチ 』



WGにたくさんの花が咲きました。みんさんお疲れさまでした。
WG みその : comments (x) : trackback (x)
11月のみそのぎゃらりぃー
Kennethlax>10/09
Kennethlax>10/05
THE!!「みかん狩り」v(^^)v
airmaxpzf>6/29
横 250 pixel 縦 150 pixelです。(ブログの初期設定で設定してください)
横 440 pixelを超えると、表示がくずれる場合があります。