大森紀明歌謡ショー
1月13日(月)大森紀明さんの歌謡ショーがありました。約2ヶ月ぶりのショーです。 ![]() 「よっ!待っていました!」 「きれいだねぇ・・。」 拍手喝采です。 ![]() 「ええ声やなぁ・・」 「ふたりはぁにり〜んそう〜♪」 ![]() 「皆さんと一緒に歌うことができ、一体感を感じられます。すばらしい!」 「みっかいちに来て皆さんの笑顔や良かった!と言ってもらうことで私自身が元気をもらっています。」 大森さん!こちらこそ元気を頂いています。 みっかいち一同、またのお越しを待っています! 18/Jan.2014 [Sat] 16:45
1月のイベントです。
お正月ムードも一掃されたような今日です。みっかいちでは「楽生体操教室」が始まりました! ![]() 「足の指を開いて〜。曲げて〜。」先生の声が響きます。 ![]() 床のタオルを足の指でつかもうとしています・・。 「私、つかめるに!」いえいえ・・手を使っていますよね・・。 みなさん、頑張り屋さんです。 でもこれ、なかなか難しいんです。 私はできませんでした。 普段あまり動かすことがない箇所を動かすのはよい刺激になりますね(笑) 16/Jan.2014 [Thu] 17:15
新年ごあいさつ
謹賀新年![]() あけましておめでとうございます。 暖かい元旦でした。 みなさん、お昼ごはんにおせちを食べましたよ♪ ![]() かるた大会をしてみたり・・・ お正月を楽しんでいます。 みなさんが健康で笑顔のあふれる一年をすごせますように。 02/Jan.2014 [Thu] 16:29
お正月の準備
今年も残すところあと1日です。月日が過ぎるのは本当に早いです。 子供の頃にくらべて加速しているような気がしませんか? ![]() みっかいちでも新年を迎える準備が着々と整いました。 心機一転、明日からは初心にもどって精進します!? ![]() 今年も大変お世話になりました。 みなさま、よい年をお迎えくださいませ。 31/Dec.2013 [Tue] 15:52
クリスマス会です☆
![]() 12月22日(日) みっかいちにあわてんぼうなサンタクロースがやってきました ![]() とてもスマートなサンタクロースとクマさんみたいなトナカイさんです。 記念撮影は少し緊張気味? ![]() 向井NSの歌謡ショーでは「岸壁の母」をお披露目. みなさん、涙ぐまれたりして...。 和洋折衷なクリスマス会でした。 24/Dec.2013 [Tue] 11:04
救急法研修(9月19日)
![]() 職員同士で行う初めての研修です。 聞くとやるとでは全く違う為、自分の順番に なると声掛けの言葉を忘れたり・・・・大変 でした。 ![]() 途中、看護師さんの助言もあり皆真剣に耳を 傾けています。経験はしたくなくても、いつ 起こるか解らない事なので、しっかり取り組 んでいました。 ![]() マウスツーマウスの体験!! 顎を上げ、気道の確保を忘れたり、鼻をつまんで息がもれない 様にするのを忘れたり、気が動転してしまいました。 終了時は、皆汗だくになりましたが研修に参加して実際に体験 する事で、少し前向きに考えられるようになったようです。 02/Oct.2013 [Wed] 14:02
バルーンアートで参加♪♪
始めての他施設への関わりで、緊張気味でした。 ![]() たくさんの子供さんやご家族の方々が、周りに来て下さり楽しかったです。 ![]() ![]() もう少し、施設の入居者に関われ 触れ合う時間が持てたら良かったですが・・・!との後日談でした。 今後は、どこかの施設から依頼があれば、予定が合えば参加させて 頂けると思います。 是非一度、ドキドキ・ワクワクのバルーンアートと触れ合ってみて 下さい☆☆♪ 09/Sep.2013 [Mon] 14:26
研修
介護術研修で一汗かきました!中山尚夫先生の「介護術研修」が8月28日(水)に行われました。先生のパワフルな実技講習に、参加した職員は圧倒されっぱなしでした。鈴鹿の「包括支援センター」の方の参加もあり、熱心に身体を動かしたりしてみえました。 ![]() ![]() 29/Aug.2013 [Thu] 19:03
大正琴
大正琴の練習を始めました♪♪![]() 久し振りに触る大正琴!「弾けるかしら?」と、最初は指の動きも ぎこちなかったですが、さすがに昔やってみえただけあって暫くす ると、指の動きもスムーズに♪「弾けるものね☆」と喜ばれていま した。 ![]() ご夫婦での初挑戦でしたが、奥様は「右手と左手を、別々に動かす のは難しいわ!」と人差し指で鍵盤を押さえて、音をひろってみえ ました。ご主人は「こんなもの簡単さ」と弾き始められ、驚いた事 に本当にお上手でした。昔、三味線をやってみえた事もあり音感も 良く「♪楽しかったな〜♪」と、止めないといつまでもやられてい そうな勢いでした。 ![]() 楽しそうに「かたつむり」を練習中です。 ☆☆いつかは発表会を☆☆ と、夢は大きく持ってみえます。 23/Aug.2013 [Fri] 16:03
二度目の巣立ち
☆嬉しい成長☆![]() まさかと思っていたら、事務所の玄関入り口上の 換気口の所に、二つ目のツバメの巣!! 懸命に巣作りしていました。覗いて見ると・・・ 大きな口を開けた元気な雛が育っていました。 ![]() 頭の上のフワフワの産毛がかわゆいで〜す♪♪ 4羽いますよ☆ ![]() とっても元気で、毎日みんなで「チュンタ〜」「チュンコ!」と名付けて成長を 見守っています。巣立ちがとても楽しみです。 糞の被害も何のその!対策もばっちりで、子育ての応援をしています。 16/Aug.2013 [Fri] 17:54
|
|
横 250 pixel 縦 150 pixelです。(ブログの初期設定で設定してください)
横 440 pixelを超えると、表示がくずれる場合があります。
横 440 pixelを超えると、表示がくずれる場合があります。