ウェルフェア劇場

Oct/2023 Back <<< 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
 >>> Next
☆和菓子の日☆
6月16日は、全国菓子協会により制定された『和菓子の日』でした。
なので、くらたやまでは皆さんに、小豆を使った和菓子を食べて頂きました。
事前に、5つの和菓子の中から好きな物を選んでもらい、当日食べてもらうというスタイルにしました♪
写真を1枚!という間もなく、あっという間に食べられた方もいました(笑)

 
これからも、○○の日というのがあれば、また何か開催できたらいいなと思ってます★
くらたやま : comments (x) : trackback (x)
節分だより 
グループホームくらたやまと有料老人ホームくらたやまから「節分行事」のお便りが届きました♪






グループホームくらたやま♪
2月3日グループホームくらたやまでは節分の豆まきが行なわれました。鬼に扮したスタッフをめがけて、鬼は外  福は内と楽しい豆まきになりました。
また83個と年の数だけ豆を食べた方もいました。





お昼はスタッフ手作りの恵方巻きを西南西に向かってかぶりつきました。






有料老人ホームくらたやま♪
2月3日、節分豆まきを行いました。
鬼が出てくると、皆さんキャーキャーとはしゃぎ、鬼にめがけて、小袋に入った甘納豆をバンバン投げられました。
鬼が去った後も投げ続けていた皆さん・・・元気いっぱいです。





最後には、鬼と記念撮影も(笑)★
今年も、皆さん平和で幸せに過ごせますように☆
くらたやま : comments (x) : trackback (x)
豊真将さん
4月4日、くらたやまになんと!!大相撲の『豊真将関』が来て下さいました。
皆さんこの日を待ちわびておられ、豊真将関がお見えになると、自然に大きな拍手が沸き起こりました。もちろん眼は釘付けです☆
くらたやまを代表して、入居者最年長の方が花束贈呈しました。
司会者によれば「ものすごくドキドキしておられた!」とのことでしたが、少し照れた様子ではありましたが しっかりと握手もかわされました。
良い記念になったのではないでしょうか♪
気さくに各テーブルも回って下さり、それぞれに記念写真も撮らせていただきました。
順番を待つみなさんの目がワクワクドキドキと輝いていて、とても素敵でした。
思い出に残る1日になったと思います。
これからもみんなで豊真将関を応援します!!!
くらたやま一同♪


ご縁があって、豊真将関がくらたやまに来て下さったのはこれが2回目。
その間も貴重な番付表を送って下さったりと気にかけていただいています。
握手をしてくださる手は、私たちの数倍はあろうかという大きな手。
厳しい稽古を重ねた大きな手です。
ですが、触れ合うと優しさや温かさのあふれでる素敵な方で、笑顔からは28歳という若者らしさも垣間見えます。
娘は覚えたてのひらがなでファンレターを書きました。
これからも、親子揃って 応援し続けます!!
クローバー☆
くらたやま : comments (x) : trackback (x)
グループホームくらたやまに素敵な桜が咲きました。
9人の入居者さんの指で作られた心のこもった花びらが舞っています。
ホールがとてもあかるくなりました。
くらたやま : comments (x) : trackback (x)
さすらいのエンターティナー
8月23日 さすらいのエンターティナー「新之助さん」がくらたやまにて一人芝居をしてくださいました。
本当ならば、くらたやま納涼祭にて総合司会とお芝居をご披露いただく予定でしたが、この日は あいにくの雨・・・・・
そこで、予定を変更して 屋内でのお楽しみとなりました。




新之助さんは縞の合羽に三度笠姿で登場され、国定忠治を熱演・熱唱・・・
「こっちは一人だし、見ているあなたも団員!さあ、一緒に〜♪」という新之助さん流のお芝居に知らず知らずに引き込まれ、「へいっ、親分!!」と相槌も打てるようになりました。
一緒に歌って、刀で切られて(?!)「よっ!日本一」「新ちゃん、かっこいいっ」と掛け声もかかり 皆さんもイキイキと楽しんでおられました。

新之助さん ありがとうございました。
くらたやま : comments (x) : trackback (x)
くらたやま 合同忘年会 
先週末、グループホームくらたやまと有料老人ホームくらたやま合同の忘年会が開催されました。会場はくらたやまのお向かいにある中華の老舗 白楽天♪ 仕事柄、勤務中の方もあり全員参加という訳にはいきませんでしたが、総勢17名で円卓を囲みました。
餃子・春巻きという定番点心に加え、ホタテのクリーム煮や冬ならではのお鍋など盛りだくさんでおなかいっぱい。大満足でした。
くらたやま : comments (x) : trackback (x)
イルミネーション☆彡
くらたやまにイルミネーションが灯りました。
初めてのことだったので、電球等を購入するだけでも大イベントでしたが
無事に12月3日に点灯させることができました!






風の冷たい日でしたが、電源をひっぱって、フックをつけて、飾り付けて・・・と楽しく、意外に血の騒ぐ作業となりました。








点灯時には、たくさんの入居者のみなさんにも見ていただいて 「きれいやなぁ」と「よう頑張ったなぁ」とお褒めの言葉もいただきました。

お近くにお越しの時には、ぜひ眺めてみてください。
ベストポイントは お向かいの白楽天さんです♪

くらたやま : comments (x) : trackback (x)
くらたやま

8月25日(土曜日は 第二回目のくらたやま納涼祭でした。
お天気にも恵まれ、入居者様、ご家族様はもとより、黒瀬町会・黒瀬町婦人部をはじめとする地元の皆様のご協力とご参加により盛大に開催することができました。









また、さすらいのエンターティナー新之介さんによるサムライ姿での、歌とトークが絶妙に納涼祭に華を添え、なかなか火がつかなかった花火も無事に点火でき、納涼祭を締めくくってくれました。
くらたやま : comments (x) : trackback (x)
11月のみそのぎゃらりぃー
Kennethlax>10/09
Kennethlax>10/05
THE!!「みかん狩り」v(^^)v
airmaxpzf>6/29
横 250 pixel 縦 150 pixelです。(ブログの初期設定で設定してください)
横 440 pixelを超えると、表示がくずれる場合があります。